通知オプションは、視覚的な側面(このセクション)と通知の動作に関する側面(次のセクション)の 2 つのセクションに分かれています。
Peter Beverloo の Notification Generator を使用して、さまざまなプラットフォーム上のさまざまなブラウザでさまざまな通知オプションを試すことができます。
ビジュアル オプション
通知を表示する API はシンプルです。
<ServiceWorkerRegistration>.showNotification(<title>, <options>);
引数 title
と options
はどちらも省略可能です。
title は文字列で、オプションは次のいずれかです。
{
"//": "Visual Options",
"body": "<String>",
"icon": "<URL String>",
"image": "<URL String>",
"badge": "<URL String>",
"dir": "<String of 'auto' | 'ltr' | 'rtl'>",
"timestamp": "<Long>"
"//": "Both visual & behavioral options",
"actions": "<Array of Strings>",
"data": "<Anything>",
"//": "Behavioral Options",
"tag": "<String>",
"requireInteraction": "<boolean>",
"renotify": "<Boolean>",
"vibrate": "<Array of Integers>",
"sound": "<URL String>",
"silent": "<Boolean>",
}
視覚的なオプションを見てみましょう。
タイトルと本文のオプション
Windows 版 Chrome でタイトルとオプションのない通知は次のようになります。
ご覧のとおり、ブラウザ名がタイトルとして使用され、「新しい通知」プレースホルダが通知本文として使用されています。
プログレッシブ ウェブ アプリケーションがデバイスにインストールされている場合、ブラウザ名の代わりにウェブアプリ名が使用されます。
次のコードを実行すると、
const title = 'Simple Title';
const options = {
body: 'Simple piece of body text.\nSecond line of body text :)',
};
registration.showNotification(title, options);
Linux 版 Chrome では、次のような通知が表示されます。
Linux 版 Firefox では、次のように表示されます。
Linux 版 Chrome で、タイトルと本文に大量のテキストを含む通知は次のようになります。
Linux 版 Firefox では、通知にカーソルを合わせるまで本文が折りたたまれており、通知が展開されます。
Windows 版 Firefox では、同じ通知は次のようになります。
ご覧のとおり、同じ通知でもブラウザによって表示が異なる場合があります。また、同じブラウザでも、プラットフォームによって表示が異なる場合があります。
Chrome と Firefox は、システム通知と通知センターが利用可能なプラットフォームでそれらを使用します。
たとえば、macOS のシステム通知では、画像とアクション(ボタンとインライン返信)がサポートされていません。
Chrome には、すべてのデスクトップ プラットフォーム用のカスタム通知もあります。有効にするには、chrome://flags/#enable-system-notifications
フラグを Disabled
状態に設定します。
アイコン
icon
オプションは、基本的にタイトルと本文の横に表示できる小さな画像です。
コードの中で、読み込む画像の URL を指定する必要があります。
const title = 'Icon Notification';
const options = {
icon: '/images/demos/icon-512x512.png',
};
registration.showNotification(title, options);
Linux 版 Chrome で次の通知が表示されます。
Linux 版 Firefox では、次のように表示されます。
残念ながら、アイコンに使用する画像のサイズについて確かなガイドラインはありません。
Android では 64dp の画像が必要なようです(これは、デバイスのピクセル比率で 64 ピクセルを掛けた値です)。
デバイスの最大ピクセル比が 3 であると仮定すると、アイコンサイズは 192 ピクセル以上にすることをおすすめします。
バッジ
badge
は小さなモノクロのアイコンで、通知の送信元に関する詳細情報をユーザーに伝えるために使用されます。
const title = 'Badge Notification';
const options = {
badge: '/images/demos/badge-128x128.png',
};
registration.showNotification(title, options);
現時点では、このバッジは Android 版 Chrome でのみ使用されています。
その他のブラウザ(またはバッジなしの Chrome)では、ブラウザのアイコンが表示されます。
icon
オプションと同様に、使用するサイズに関する明確なガイドラインはありません。
Android のガイドラインでは、推奨サイズは 24 ピクセルにデバイスのピクセル比を掛けたものとされています。
つまり、72 ピクセル以上の画像であれば問題ありません(デバイスの最大ピクセル比が 3 の場合)。
画像
image
オプションを使用すると、ユーザーに大きな画像を表示できます。これは、ユーザーにプレビュー画像を表示する場合に特に便利です。
const title = 'Image Notification';
const options = {
image: '/images/demos/unsplash-farzad-nazifi-1600x1100.jpg',
};
registration.showNotification(title, options);
Linux 版 Chrome では、通知は次のようになります。
Android 版 Chrome では、切り抜きと比率が異なります。
パソコンとモバイルの比率が異なるため、ガイドラインを提案することは非常に困難です。
パソコンの Chrome は使用可能なスペースを埋めるのではなく、比率が 4:3 であるため、この比率で画像を配信し、Android で画像を切り抜くことが最善の方法です。ただし、image
オプションは引き続き変更される可能性があります。
Android では、唯一のガイドラインは幅 450dp です。
このガイドラインに基づくと、幅 1,350 ピクセル以上の画像が適しています。
アクション(ボタン)
actions
を定義して、通知付きのボタンを表示できます。
const title = 'Actions Notification';
const options = {
actions: [
{
action: 'coffee-action',
type: 'button',
title: 'Coffee',
icon: '/images/demos/action-1-128x128.png',
},
{
action: 'doughnut-action',
type: 'button',
title: 'Doughnut',
icon: '/images/demos/action-2-128x128.png',
},
{
action: 'gramophone-action',
type: 'button',
title: 'Gramophone',
icon: '/images/demos/action-3-128x128.png',
},
{
action: 'atom-action',
type: 'button',
title: 'Atom',
icon: '/images/demos/action-4-128x128.png',
},
],
};
registration.showNotification(title, options);
アクションごとに、title
、action
(基本的には ID)、icon
、type
を定義できます。タイトルとアイコンは通知に表示されます。この ID は、アクション ボタンがクリックされたことを検出する際に使用されます(詳しくは、次のセクションをご覧ください)。'button'
がデフォルト値であるため、型は省略できます。
執筆時点では、アクションをサポートしているのは Chrome と Android 版 Opera のみです。
上記の例では、表示されるアクションよりも多くのアクションを定義できることを示すために、4 つのアクションが定義されています。ブラウザに表示されるアクションの数を確認するには、window.Notification?.maxActions
を確認します。
const maxVisibleActions = window.Notification?.maxActions;
if (maxVisibleActions) {
options.body = `Up to ${maxVisibleActions} notification actions can be displayed.`;
} else {
options.body = 'Notification actions are not supported.';
}
パソコンでは、アクション ボタンのアイコンに色が表示されます(ピンクのドーナツを参照)。
Android 6 以前では、アイコンはシステムのカラーパターンに合わせて色付けされます。
Android 7 以降では、アクション アイコンはまったく表示されません。
Chrome は、Android に合わせてパソコン版の動作を変更する予定です(適切なカラーパターンを適用して、アイコンをシステムの外観と一致させるなど)。当面は、アイコンの色を #333333
にすることで、Chrome のテキストの色に合わせることができます。
また、Android ではアイコンが鮮明に見えますが、パソコンでは見えません。
デスクトップ版 Chrome で表示できる最適なサイズは 24 ピクセル x 24 ピクセルでした。Android では 残念ながら 不適切な方法だと言えます
この違いから得られるベスト プラクティスは次のとおりです。
- アイコンのカラーパターンに一貫性を持たせ、少なくともすべてのアイコンが一貫して表示されるようにします。
- モノクロで表示されるプラットフォームもあるため、モノクロでも機能することを確認してください。
- サイズをテストして、自分に合ったものを見つけてください。128px × 128px は Android では問題ありませんが、パソコンでは画質が悪かったです。
- アクション アイコンがまったく表示されない場合があります。
通知の仕様では、複数のサイズのアイコンを定義する方法が検討されていますが、合意に至るまでにはしばらく時間がかかりそうです。
アクション(インライン返信)
通知にインライン リプライを追加するには、'text'
タイプのアクションを定義します。
const title = 'Alexey Rodionov';
const options = {
body: 'How are you doing? )',
image: '/images/demos/avatar-512x512.jpg',
icon: '/images/demos/icon-512x512.png',
badge: '/images/demos/badge-128x128.png',
actions: [
{
action: 'reply',
type: 'text',
title: 'Reply',
icon: '/images/demos/action-5-128x128.png',
}
],
};
registration.showNotification(title, options);
Android では次のようになります。
アクション ボタンをクリックすると、テキスト入力フィールドが開きます。
テキスト入力フィールドのプレースホルダをカスタマイズできます。
const title = 'Alexey Rodionov';
const options = {
body: 'How are you doing? )',
icon: '/images/demos/avatar-512x512.jpg',
badge: '/images/demos/badge-128x128.png',
actions: [
{
action: 'reply',
type: 'text',
title: 'Reply',
icon: '/images/demos/action-5-128x128.png',
placeholder: 'Type text here',
}
],
};
registration.showNotification(title, options);
Windows 版 Chrome では、アクション ボタンをクリックしなくても、テキスト入力フィールドが常に表示されます。
複数のインライン返信を追加したり、ボタンとインライン返信を組み合わせたりできます。
const title = 'Poll';
const options = {
body: 'Do you like this photo?',
image: '/images/demos/cat-image.jpg',
icon: '/images/demos/icon-512x512.png',
badge: '/images/demos/badge-128x128.png',
actions: [
{
action: 'yes',
type: 'button',
title: '👍 Yes',
},
{
action: 'no',
type: 'text',
title: '👎 No (explain why)',
placeholder: 'Type your explanation here',
},
],
};
registration.showNotification(title, options);
方向
dir
パラメータを使用すると、テキストを表示する方向(右から左または左から右)を定義できます。
テストでは、このパラメータよりもテキストによって方向が決まる傾向がありました。仕様によると、これはアクションなどのオプションのレイアウト方法をブラウザに提案することを目的としていますが、違いは見られませんでした。
可能であれば定義することをおすすめします。定義しない場合、ブラウザは指定されたテキストに従って適切に動作します。
パラメータは auto
、ltr
、rtl
のいずれかに設定する必要があります。
Linux 版 Chrome で使用される右から左に表記する言語は次のようになります。
Firefox の場合は(カーソルを合わせているとき)次のように表示されます。
バイブレーション
バイブレーション オプションを使用すると、通知が表示されたときに実行されるバイブレーション パターンを定義できます。この場合、ユーザーの現在の設定でバイブレーションが許可されていることを前提としています(デバイスがサイレント モードになっていないこと)。
vibrate オプションの形式は、デバイスが振動するミリ秒数を記述する数値の配列で、その後にデバイスが振動しないミリ秒数を指定します。
const title = 'Vibrate Notification';
const options = {
// Star Wars shamelessly taken from the awesome Peter Beverloo
// https://tests.peter.sh/notification-generator/
vibrate: [
500, 110, 500, 110, 450, 110, 200, 110, 170, 40, 450, 110, 200, 110, 170,
40, 500,
],
};
registration.showNotification(title, options);
これは、バイブレーションに対応しているデバイスにのみ影響します。
音
サウンド パラメータを使用すると、通知を受信したときに再生する音を定義できます。
執筆時点では、このオプションをサポートしているブラウザはありません。
const title = 'Sound Notification';
const options = {
sound: '/demos/notification-examples/audio/notification-sound.mp3',
};
registration.showNotification(title, options);
タイムスタンプ
タイムスタンプを使用すると、プッシュ通知が送信されたイベントが発生した時刻をプラットフォームに伝えることができます。
timestamp
は、1970 年 1 月 1 日(UNIX エポック)の 00:00:00 UTC からのミリ秒数にする必要があります。
const title = 'Timestamp Notification';
const options = {
body: 'Timestamp is set to "01 Jan 2000 00:00:00".',
timestamp: Date.parse('01 Jan 2000 00:00:00'),
};
registration.showNotification(title, options);
UX のベスト プラクティス
通知に関する UX の失敗で最も大きな問題は、通知に表示される情報の具体的な内容が不足していることです。
そもそもなぜプッシュ メッセージを送信したのかを検討し、ユーザーがその通知を読んでいる理由を理解できるように、すべての通知オプションを使用するようにしてください。
正直なところ、例を見て「自分はそんな間違いはしない」と思うのは簡単です。しかし その罠にはまってしまう方が 想像するよりも簡単です
注意点:
- タイトルや本文にウェブサイト名を含めないでください。ブラウザは通知にドメインを含めるため、重複しないでください。
- 持っている情報をすべて活用します。「新しいメッセージ」と本文を「クリックして読む」ではなく、ユーザーにメッセージを送ったためにプッシュ メッセージを送信する場合は、「John が新しいメッセージを送信しました」というタイトルを使用し、通知の本文をメッセージの一部に設定します。
ブラウザと機能の検出
執筆時点では、通知機能のサポートという点で、Chrome と Firefox ではかなり大きな違いがあります。
幸い、window.Notification
プロトタイプを確認することで、通知機能のサポートを検出できます。
通知が操作ボタンをサポートしているかどうかを確認する場合は、次のようにします。
if ('actions' in window.Notification?.prototype) {
// Action buttons are supported.
} else {
// Action buttons are NOT supported.
}
これにより、ユーザーに表示する通知を変更できるようになります。
他のオプションの場合は、上記と同じ手順で、'actions'
を目的のパラメータ名に置き換えます。
次のステップ
- ウェブでのプッシュ通知の概要
- プッシュの仕組み
- ユーザーを登録する
- 権限の UX
- ウェブプッシュ ライブラリを使用したメッセージの送信
- ウェブ プッシュ プロトコル
- プッシュ イベントの処理
- 通知を表示する
- 通知の動作
- 一般的な通知パターン
- プッシュ通知に関するよくある質問
- 一般的な問題とバグの報告