用語集

アクセシビリティに関する一般的な用語とコンセプトは次のとおりです。このガイドには、コース内で説明するウェブ アクセシビリティの重要な用語が含まれています。技術用語については、WCAG 用語集をご覧ください。

障がいとユーザー補助に関する言葉遣いをより深く理解するには、インクルーシブな言葉遣いに関するスタイルガイドをご覧ください。

A11y

A11y は、アクセシビリティ(a + 11 文字 + y)の numeronym です。通常は「ally」(同盟者)と発音され、「継続的な取り組み、活動、闘争において支援とサポートを提供する人またはグループ」という意味で、「a11y」という用語に複数の意味を与えます。

アクセシビリティ適合性レポート(ACR)

ACR は、ACT の全手順が完了した後にクライアントに提示される最終レポートです。ACR の法的拘束力のあるバージョンが必要な場合は、自主的製品アクセシビリティ テンプレート(VPAT)のバージョンを使用します。

アクセシビリティ適合性テスト(ACT)

ACT は、一般的にユーザー補助の監査と呼ばれます。ACT では、主に自動、手動、支援技術(AT)デバイスなど、さまざまなテスト手法とツールを使用します。

ACT は、デジタル プロダクトのアクセシビリティ コンプライアンスの全般的なレベルを測定するための基準指標として最初に実行されます。ソフトウェア製品のライフサイクル全体で複数回実行され、事前に決定されたアクセシビリティ チェックポイントまたはガイドラインのセットに対する適合レベルの変化を確認します。

ARIA

ARIA は、Accessible Rich Internet Applications(正式には WAI-ARIA - Web Accessibility Initiative Accessible Rich Internet Applications)の頭文字を取ったものです。ARIA は、W3C が作成した仕様で、アクセシビリティをサポートするために HTML 要素に追加できる一連の属性を定義しています。これらの属性は、最新のブラウザのユーザー補助ツリーに実装されたユーザー補助 API を使用して、役割、状態、プロパティを支援技術に伝えます。

支援技術(AT)

AT は、ハイテク(スクリーン リーダーなど)、ローテク(キーボードなど)、ノーテク(マウススティックなど)のハードウェアとソフトウェアです。AT は、障がいのある人がタスクを実行する能力を高め、維持し、改善するために使用されます。AT には、点字キーボード、音声ブラウザ、画面拡大鏡、代替ポインティング デバイスが含まれます。

字幕: クローズドとオープン

字幕とは、番組や動画の音声部分を説明する言葉です。字幕には、会話、話者の特定、音で伝わる会話以外の情報(意味のある効果音など)が含まれます。聴覚障がいのあるユーザーや聴覚情報処理障害のあるユーザーがマルチメディア コンテンツに平等にアクセスできるように、録画済みコンテンツライブ コンテンツには字幕を含める必要があります。

字幕には 2 種類あります。字幕は視聴者がオン / オフを切り替えることができますが、オープン キャプション(字幕と呼ばれることもあります)は切り替えられません。

デジタル アクセシビリティ

デジタル アクセシビリティとは、障がいの有無にかかわらず、すべてのユーザーがプロダクトのコンテンツや機能に平等にアクセスできるように、デジタル プロダクトを構築する取り組みのことです。

注ぐ

POUR は、WCAG の人間中心の基本原則である Perceivable(認識可能)、Operable(操作可能)、Understandable(理解可能)、Robust(堅牢)の頭文字を取ったものです。

スクリーン リーダー

スクリーン リーダーは、合成音声を使用して、視覚障害、認知障害、その他の障害のあるユーザー向けにデジタル ドキュメントを読み上げ、操作するハイテクの支援技術です。

VPAT

VPAT は、自主的製品アクセシビリティ テンプレートの略称です。VPAT は、アクセシビリティ適合性レポート(ACR)を作成するためのテンプレートです。ACR では、製品やサービスがどのアクセシビリティ標準を満たしているかを明確に示し、ユーザーが遭遇する可能性のある「アクセシビリティ ブロッカー」について警告します。

VPAT は、アクセシビリティ適合性の観点から見たプロダクトの状態に関するレポートです。VPAT があるからといって、デジタル プロダクトが 100% アクセシブルであるとは限りません。

Web Accessibility Initiative(WAI)

Web Accessibility Initiative(WAI)は、デジタル アクセシビリティのみに焦点を当てた W3C のサブグループです。

Web Content Accessibility Guidelines(WCAG)

Web Content Accessibility Guidelines(一般に WCAG と呼ばれます)は、W3C が個人や組織と協力して開発したアクセシビリティに関する国際的な一連の基準です。WCAG の目標は、世界中の個人、組織、政府のニーズを満たすデジタル アクセシビリティの単一の共通規格を提供することです。