障がいのあるユーザーが有意義かつ同等の方法で操作できるウェブサイトやウェブアプリを設計、構築します。これらの選択がビジネスと法律に与える影響について説明します。
オンライン ショッピング カートがデバイスに対応していないため、友だちにプレゼントを買えない世界を想像してみてください。あるいは、最近の売上高グラフがソフトなモノトーンの色しか使っていないため、同僚に助けを求めて理解する必要があった世界。字幕がなかったり、自動字幕起こしがうまくいかなかったりして、みんなが話題にしている新しい番組を楽しめなかったかもしれません。
この世界は、一部の人々にとっては日常の現実です。しかし、デジタル アクセシビリティを優先事項にすることで、この現実を変えることができます。デジタル アクセシビリティは、一般的に a11y と略されます。これは、障がいの有無にかかわらず、ユーザーが有意義かつ同等な方法でプロダクトを操作できるように、デジタル プロダクトを設計、構築することです。
あらゆるプロジェクトで必要となる一般的なリーダーシップの賛同、時間、労力、予算に加えて、完全なインクルージョンを念頭に置いてデジタル プロダクトを構築するには、次のものも必要です。
- さまざまなユーザー補助標準に関する専門知識。
- アクセシビリティの高いデザインとコードの基礎を理解している。
- 複数のテスト手法とツールを使用することの重要性を理解している。
最も重要なことは、障害のあるユーザーとユーザー補助のベスト プラクティスを、計画、設計、コーディングなど、プロダクトのライフサイクル全体に組み込むことで、真のインクルーシビティを実現できるということです。
個々の影響はどの程度ですか?
世界保健機関(WHO)は、世界人口の 15% 以上、つまり 13 億人以上が障がい者であると推定しており、このグループは世界最大のマイノリティ グループとなっています。
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)、米国国勢調査局、欧州障害専門家学術ネットワーク(ANED)などの最新の報告書では、障害者の総数はさらに多いと推定されています。世界人口の高齢化と慢性的な健康状態の悪化により、この数は増え続けています。
アクセシビリティが確保されていないデジタル プロダクトは、障がいのあるユーザーに影響を与えます。障害の種類によっては、デジタル世界でより大きな影響を受ける場合があります。
視覚障がい
視覚障がい(視力障がい、視覚障害)とは、視力が低下し、眼鏡や薬などの通常の手段では解決できない問題が生じる状態を指します。視覚障がいは、病気、外傷、先天性または変性疾患が原因で発生することがあります。
- 例: 視覚障がい、弱視、色覚異常
- 有病率: 世界中で 2 億 5,300 万人が視覚障がいを抱えています。Community eye health volume 30 によると、3,600 万人が失明しており、2 億 1,700 万人が中度から重度の視覚障害(MSVI)を抱えています。また、Colour Blind Awareness によると、男性の 12 人に 1 人、女性の 200 人に 1 人が色覚異常です。
- ツール: スクリーン リーダー ソフトウェア、画面拡大ツール、点字出力デバイス。
- 問題点: スクリーン リーダー ソフトウェアに対応していないデジタル プロダクト、ピンチ操作で拡大できないモバイル ウェブサイトやアプリ、色だけで区別された複雑なグラフやチャート、画面上のテキストが読みにくくなる色のコントラスト。
「ここ 3 年間で視力が急速に低下し、スマートフォンのデフォルトのフォントサイズは大から特大まであります。フォントサイズが大きすぎてほとんど使えないモバイルアプリがかなりあります。」
Frank
New York Times の短い記事を読むか、動画を視聴して、法的失明とは何かについて確認してください。
運動障がい
運動障がいは、さまざまな身体障がいのある方を対象とする障がいのカテゴリです。このタイプの障がいには、上肢または下肢の喪失または障がい、手先の器用さ、身体のさまざまな器官との協調性の障がいが含まれます。
- 例: 関節炎、麻痺、切断、発作性疾患。
- 有病率: 7 人に 1 人が移動に関する問題を抱えています。
- ツール: アダプティブ スイッチ、アイトラッキング デバイス、マウススティック、ヘッドスティック、音声入力。
- 問題点: マウスでの操作のみを想定して設計された要素。
「ユーザー補助は障がいのある方だけのものではありません。肘の手術を受けたため、一時的に毎日のデジタル アクティビティの管理方法を変更しました。」
Melissa
聴覚障がい
聴覚障がいまたは難聴とは、音を認識したり理解したりする能力が完全にまたは部分的に低下している状態を指します。聴覚障害は、さまざまな生物学的要因と環境要因によって引き起こされます。
- 例: 聴覚障がい、難聴
- 有病率: 世界中で 15 億人以上が軽度から中程度の難聴を抱えており、6,600 万人が重度の難聴を抱えていると推定されています。
- ツール: 補聴器、字幕、文字起こし、手話。
- 問題点: テキストの文字起こしがない音声コンテンツ、字幕が同期されていない動画。
「自動字幕は、ないよりはマシというものではないと考える聴覚障がい者もいます。自動字幕起こしは、ないよりはましだという意見もあります。聴覚のある人とは異なり、聴覚障がいのある人には頼るものがありません。字幕しかありません。個人的には、自動字幕起こしを見るよりも字幕なしのほうがいいです。字幕がないのは残念ですが、自動字幕がないので、悪名高い字幕の不快な経験を避けることができます。」
Meryl
認知機能障がい
認知障がいには、認知能力に影響を与えるさまざまな病状が含まれます。認知障がいには、さまざまな知的または認知の欠陥、知的障がいと適切に認定するには軽すぎる欠陥、特定の病状、後天性脳損傷や認知症などの神経変性疾患によって後天的に生じた問題が含まれます。
- 例: ダウン症、自閉症、ADHD、読字障害、失語症。
- 有病率: 疾患によって異なります。
- ツール: スクリーン リーダー、テキストのハイライト表示、テキスト予測、要約ツール。
- 問題点: 複雑なインターフェースで、目の前のタスクに集中しにくい。空白が少なく、両端揃えのテキスト、小さくて読みにくいフォントが使われている。
「現在、眼性片頭痛から回復中ですが、ダークモードでは十分な効果が得られていません。コントラストは必要ですが、明るすぎるのは困ります。」
Ruth
相貌失認(顔認識不能)に関する New York Times の短い記事を読むか、動画を見る。
発作と前庭障害
発作とは、脳内の電気活動が過剰に急増する現象で、脳のどの部分が関与しているかによってさまざまな症状を引き起こす可能性があります。発作は遺伝や脳損傷が原因で起こることがありますが、原因が不明な場合も多くあります。
前庭系には、平衡感覚と眼球運動を制御する感覚情報を処理する内耳と脳の一部が含まれます。病気やけがでこれらの処理領域が損傷すると、前庭障害が生じることがあります。前庭機能障害は、遺伝的または環境的な要因が原因で発生したり、悪化したりすることもあります。また、原因不明で発生することもあります。
- 例: てんかん、めまい、回転性めまい、内耳炎、平衡感覚、眼球運動障害。
- 有病率: 世界保健機関(WHO)によると、世界中で 5, 000 万人がてんかんを患っています。ジョンズ ホプキンス メディシンによると、世界中で 180 万人の成人が両側性前庭機能低下症(BVH)を患っています。
- ツール: 動きを減らすためのオペレーティング システムの設定。Windows では、この設定は [アニメーションを表示する] として肯定的に表現され、オフになっています。Android では、[アニメーションを無効化] 設定がオンになっています。
- 問題点: 動画の自動再生、視覚コンテンツの極端な点滅やストロボ効果、視差効果、スクロール トリガー アニメーション。
「iOS のアプリ間の切り替えで無駄なアニメーションが多すぎるので、オフにしています。デメリットは、ウェブ上のモーション デザインのほとんどが、この設定では表示されないことです。なぜなら、モーションを一部だけ許可するという中間的な設定がないからです。」
Oliver
発話障がい
言語障害とは、他者とのコミュニケーションに必要な音声の作成や形成に問題がある状態です。
- 例: 失行症、構音障害、吃音など、発話の妨げとなる筋肉や認知の問題。
- 有病率: 米国国立聴覚言語障害研究所(NIDCD)によると、1,850 万人が発話、発声、言語の障害を抱えています。
- ツール: 拡大代替コミュニケーション(AAC)デバイスと音声生成デバイス。
- 問題点: スマートホーム デバイスやアプリなどの音声操作テクノロジー。
「息子は失行症のため、舌足らずな話し方をします。「sheep」ではなく「seep」、「flower」ではなく「fower」と発音します。彼は優しいのですが、音声認識ソフトウェアにとてもイライラしています。
新しい車では、音声起動を使用してスマートフォンとやり取りします。一緒にいるときに、夫が WhatsApp メッセージを送ってくることがよくあります。車が読み上げてくれますが、返信するかどうかを尋ねられたときに、息子の返信が理解されません。彼はとても腹を立てて、返信できるようにメッセージを私にささやいてくれるようになりました。」
Helen
吃音とテクノロジーに関する New York Times の短い記事を読むか、動画を見る。
ユーザー補助のその他のメリット
世界中の障がい者の数は多いですが、アクセシブルなデジタル空間の恩恵を受けているすべての人がこの数に含まれているわけではないことを覚えておくことが重要です。これには以下が該当します。
- 一時的に無効。手首を骨折しているか、薬の副作用で認知機能が低下している可能性があります。
- 状況に応じて無効化。たとえば、デバイスの画面の反射が気になる場合や、公共の場で動画の音声を再生できない場合などです。
- やや無効。画面を見るために眼鏡が必要な人や、音声を理解するために字幕が必要な人。
- 非ネイティブ スピーカー。画面に表示されている言語を流暢に話せないユーザーは、カルーセルやスライドショーのスライドに表示されているコンテンツを読むのに時間がかかることがあります。
- 加齢に伴う感覚の低下がある高齢者。たとえば、小さな文字を読むために老眼鏡や二重焦点レンズが必要な人や、加齢に伴う手の震えのためにタッチ デバイスのボタンのターゲット サイズを大きくする必要がある人などが該当します。
- 検索エンジン最適化(SEO)ボット。SEO ボットには視覚や聴覚などの感覚がなく、キーボードのみで移動します。サイトにアクセスできると、ウェブサイトのクロールがより効果的に行われます。
ビジネスへの影響
障がいのある方は世界人口の約 4 分の 1 を占めていますが、購買力も高いことをご存知ですか?
American Institutes for Research(AIR)によると、障害のある就労年齢のアメリカ人の税引き後可処分所得の合計は年間約 4,900 億ドルです。この数字は、米国における他の重要な市場セグメント(黒人コミュニティ: 5,010 億ドル、ラテン系コミュニティ: 5,820 億ドル)と同程度です。アクセシビリティに配慮した製品を計画、設計、構築しない企業は、この潜在的な収益を失う可能性があります。
これらの数字は驚くべきものですが、障がいのある人々は、家族、友人、コミュニティ、機関などのより大きなネットワークの一部でもあります。この大規模なネットワークは、アクセシビリティの高いデジタル プロダクトを作成する企業を探してサポートすることがよくあります。世界中で障がい者と認識されている 13 億人以上の人々の友人や家族を含めると、障がい者市場は全消費者の 53% に影響を及ぼします。世界最大の新興市場です。
障害者のインクルージョンを多様性戦略の一環として重視する企業は、収益や市場シェアだけでなく、パフォーマンスが高く、イノベーションも活発です。障がいのある人々のために開発されたテクノロジーから生まれた日常的な製品は数多くあります。たとえば、次のようなものがあります。
- 電話
- タイプライター / キーボード
- メール
- キッチン用品
- 開けやすい引き出し
- 自動ドアオープナー
- 音声操作
- アイトラッキング技術
アクセシビリティを、しぶしぶ満たすべき要件ではなく、設計やコーディングの課題として捉えると、イノベーションが副産物として生まれます。障がいを持たないユーザーにとっても、こうした改善は全体的なユーザー エクスペリエンスの向上につながります。障害のあるユーザーにとって、これらの改善は平等なアクセスを実現するために不可欠です。
法的影響
個人や企業への影響だけでなく、アクセシビリティに配慮していないデジタル プロダクトを構築することによる法的影響も認識しておく必要があります。米国では、政府資金によるプログラムや学校、航空会社、非営利団体などの公共部門の組織は、特定のデジタル アクセシビリティ ルールに従う必要がありますが、多くの民間部門の企業はそうではありません。カナダ、英国、日本、オーストラリア、欧州連合などの国では、公的企業と民間企業の両方に対して、より厳格なデジタル アクセシビリティ法が存在します。
米国では、多くの障害者にとって、デジタル プロダクトの認知度を高め、変化をもたらす唯一の手段が訴訟の提起です。米国では、デジタル アクセシビリティに焦点を当てた訴訟が毎日 10 件以上提起されていると推定されています。多くの企業が、デジタル アクセシビリティに関する複数の訴訟を受けています。そして、訴訟の総数は年々増加しています。
e コマースのウェブサイトやアプリは、通常最大のターゲットであり、2021 年に提起された訴訟の 74% 以上を占めています。実店舗とオンライン プレゼンスの両方がある企業は、訴訟の対象となる可能性が高くなります。実際、上位 500 の e コマース サイトのうち、過去 4 年間に 412 件が訴訟の対象となっています。多くの場合、1 件目の訴訟は企業のウェブサイトに対して、2 件目の訴訟はモバイルアプリに対して起こされます。
訴訟を回避することだけが、デジタル プロダクトのアクセシビリティを確保する理由ではありませんが、重要な要素であることは確かです。
理解度を確認する
アクセシビリティが重要な理由についての知識をテストします。
世界中で障害者と自認している人は何人いますか?
障害のある方がウェブを利用する際に一般的に使用されるツールは何ですか?
ウェブで変更を有効にする効果的な方法は何ですか?